格安合宿免許をさらに安くする方法!期間・プランを上手に選ぼう!

免許

なぜ、合宿免許は安いのか?

効率よく教習が組める

通学校では、教習生の都合に合わせて、スケジュールを作成しますが、合宿免許の教習スケジュールは、教習所が作成します。

よって、教習所にとって効率の良い教習を組むことが可能です。

効率の良い教習を組むことができれば、経費も下がりますので、結果、合宿免許の料金は安くなります

全国の教習所との価格競争

合宿免許は日本全国の教習所と価格競争をしているので、安く販売されています。

通学校の場合、周りに教習所がなければ地域独占となり、少々高い金額で販売してもお客様に来ていただけます。

しかし、合宿免許は全国の教習所との価格競争となるので、多くの教習生に来てもらうために、格安で販売しています。

特に、山形が新潟など、合宿免許を行っている教習所の多い地域では、10万円代での激安合宿免許プランもあります。

合宿免許料金を決める3つの要素

所在地・場所

都心部から遠く離れた教習所ほど、合宿免許料金は安くなる傾向があります。

北海道や沖縄の、リゾート地での合宿免許はその限りではありません。

期間・時期

学生が長期休暇に入る、7月下旬~9月上旬 と 2月~3月 が合宿免許料金が高い時期となります。

逆に、4月~7月上旬9月下旬~1月は、合宿免許業界では閑散期と呼ばれ、料金が格安となります。

激安キャンペーンなど、特に安い価格で販売されるのも閑散期となります。

部屋のタイプ

宿舎では、相部屋が最も安く、シングルルームが最も高くなります。

さらに、高級なホテルプランを用意している教習所もあります。

格安合宿免許を選ぶテクニック

※ 割引価格はイメージです。教習所によって異なります。

安い時期に合宿免許に参加する

合宿免許は期間・日程を選ぶと安くなります

高い時期に比べて 10万円以上安い場合も!

時期 4月~7月上旬 7月下旬~9月上旬 9月下旬~1月 2月~3月
料金例 19万円 32万円 19万円 32万円

大まかな、合宿料金のイメージですが、閑散期と繁忙期では料金に大きな金額差があることがわかると思います。

閑散期に合宿免許に行くことが出来る場合は、閑散期に行くことをおすすめします。

しかし、繁忙期であっても、できるだけ安い合宿免許料金を選ぶポイントがありますので、次をチェックしましょう。

格安合宿免許特集から選ぶ

同じ時期でも、教習所によって10万円以上差があります!

合宿免許販売サイト(エージェント)で、必ず行われている格安合宿免許特集ページから教習所を選びましょう

教習所の公式サイトで、一つ一つ料金を確認するのは、大変ですが、エージェントが特集とてまとめてくれているので、ここから探した方が便利です。

また、閑散期であれば特に安い、激安プランを特集している場合もあるので、要チェックです。

安い部屋・プランを選ぶ

相部屋はシングルに比べ 2~3万円安い!

相部屋が最も安いプランとなりますが、知らない人との同部屋となります。

友達と一緒の、ツイン・トリプルの場合、通常追加料金となります。しかし、相部屋料金と同料金の教習所もありますので、しっかりチェックしましょう。

また、コロナの影響もありシングルルーム追加料金無料キャンペーンを行っている、教習所もあります。

さらに、自炊プランがある教習所ではより割安になります。

自炊プランとは

合宿免許・自炊プランを選べばさらに割安となります

ほとんどの合宿免許には、朝・昼・夕の3食がセットになっています。ですが、自炊プランでは、食事は含まれておらず、自分で自炊するプランです。

部屋には、包丁やフライパンなど自炊に必要な料理用具一式が揃っています。

グループで参加する

グループ割なら 5,000~8,000円割引!

グループで参加すると、割引が適用される教習所が多くあります。

人数が増えれば、増えるほど 割引金額が高くなる場合もありますので、友達を積極的に誘いましょう

また、仲間が増えれば部屋タイプも、ツイン(2人部屋)からトリプル(3人部屋)、さらにフォース(4人部屋)となれば、部屋料金が安くなる場合があります。

早めに予約する

早期予約で5,000円引き!

合宿免許は、安いプランからどんどん予約が埋まっていきます

安いプランを見つけたら、早めに予約をしましょう。

また、早期予約割引を取り入れているエージェントもありますので、早く予約をして安く合宿免許に参加しましょう。

学割の利用

学生なら5,000円割引!

学生の方は、学割がある教習所もあります。

積極的に言わないと、適用されませんので申込み時には学生であることを伝えましょう

また、入校時に学生証が必要となりますので、忘れないようにしましょう。

交通費もしっかりチェック

合宿免許では、交通費全額負担の教習所を選ぼう

交通費全額支給の教習所を選ぼう!

ほとんどの合宿免許教習所では、交通費の支給があります。

ですが、

  • 上限を決めて支給 (例 東京出発は往復2万円まで支給)
  • 経路を指定して全額支給 (例 東京-仙台の往復自由席新幹線代 全額支給)

といった条件がありますので、交通費が条件内に収まる教習所を選びましょう

交通費の支給が無い教習所もありますので、しっかり確認しましょう。多くのサイトでアクセスのページに記載されています。

特別キャンペーンを見逃さない

普通車AT 17万円が出る場合もあります

閑散期は、特に激安となる特別キャンペーンが行われている場合が多いです。

また、こういったキャンペーンは突然終了することもありますので、見つけたら、すぐに申込みを行ったほうが良いです。

◯月◯日までの特別キャンペーンと書かれていても、予定の販売数に達した場合告知無く終了する場合もあります。

AT限定免許を選ぶ

  • MT(マニュアル)車に乗ることを決めている
  • 実家の車がMT車
  • 会社からMT車の免許を取るように言われている

と言った、明確にMT車の免許を取らなければいけない場合以外は、AT(オートマチック)限定免許を選びましょう

ATとMTで迷ったら →

[Link] ATとMT免許どっちがいいの?比率や違いから解説します

合宿免許でAT限定を選ぶメリット

料金が安い

教習所によりますが、1万5千円~2万5千円ほど安くなります

操作が簡単

MT車はクラッチなど、高度な操作が必要となりますが、AT車はアクセルとブレーキに集中できるので、より簡単です。

教習のやり直しや検定の不合格などで、追加費用が発生する可能性が低くなります。

クレジットカード払いでポイントを貯める

合宿免許料金をクレジットカードで支払って、ポイントを貯めよう

多くの合宿エージェントでクレジットカード払い対応となっています。

合宿免許の料金は20万円~30万円ですので、100円で1ポイントのカードであれば、2千~3千ポイントが貯まります

まとめ

合宿免許は、そもそも格安な価格設定がされていますが、

  • 安い時期を狙う
  • 安いプランで申込む
  • 割引を見逃さない

ことで、より安く理想の教習所で、合宿免許を楽しんでください。

繰り返しになりますが、合宿免許は安いプランから売れていきますので、早めの予約が大事ですよ!

タイトルとURLをコピーしました